ハローワークで紹介していただいた会社から採用が決まったのですが、最近他の求人誌で見た会社にとても興味を持ちそちらも受けてみようとしていたところでした。
採用の電話の時は、はやり仕事
は早くはじめたかったので悪い考えですが、キープという感じでありがとうございますと返事をしてしまいました。
働き始めるまでまだ2週間あるのですが、他のところを受けるというのはダメでしょうか…?もし後で受ける方が受かったらそちらの方が場所等いろいろといいのですが…
特にハローワークから受けているので、問題などありましたら教えていただけると助かります。
ご意見よろしくお願いいたしますm(_ _)m
採用の電話の時は、はやり仕事
は早くはじめたかったので悪い考えですが、キープという感じでありがとうございますと返事をしてしまいました。
働き始めるまでまだ2週間あるのですが、他のところを受けるというのはダメでしょうか…?もし後で受ける方が受かったらそちらの方が場所等いろいろといいのですが…
特にハローワークから受けているので、問題などありましたら教えていただけると助かります。
ご意見よろしくお願いいたしますm(_ _)m
全く問題ありません。みんなそうしてますよ。自分なんか入社日当日まで迷って当日に断りましたよ。興味がある会社、やりたい仕事の方が絶対いいですよ。
58歳男性ですが、2年前より独学で税理士資格の勉強を続けていますが、60歳で資格を取っても実際に仕事が出来るものでしょうか?子供がまだ中学生で何としても仕事を得たいと思いますが、皆さんの周囲に
60になって税理士などの資格を取られた方はおられますか?
60になって税理士などの資格を取られた方はおられますか?
厳しいかもしれませんね。
国税の方たちは、退職後自分で事務所を持ったりされていますが(中途退職も含めて)
そう言ったところで雇ってもらえるといいのですけどね。
アチラはプロ中のプロ、こちらは素人からの出発ですから、何とか今からツテを作っておかれた方がいいでしょうね。
国税の方たちは、退職後自分で事務所を持ったりされていますが(中途退職も含めて)
そう言ったところで雇ってもらえるといいのですけどね。
アチラはプロ中のプロ、こちらは素人からの出発ですから、何とか今からツテを作っておかれた方がいいでしょうね。
大阪梅田に自転車で行きたいですが・・・撤去の時間帯が知りたいです。
以前、ハローワーク梅田(大阪第2ビル)に行った際に、目の前で自転車の撤去作業が行われていました。撤去を避けてヨドバシカメラの駐輪場に停めるのも一つの方法なのですが、2時間以上だと有料になりますし・・・自転車が撤去されない時間帯など知っている方、情報をお願いします。電車賃も節約したいほど金欠状態です。よろしくお願いします。
以前、ハローワーク梅田(大阪第2ビル)に行った際に、目の前で自転車の撤去作業が行われていました。撤去を避けてヨドバシカメラの駐輪場に停めるのも一つの方法なのですが、2時間以上だと有料になりますし・・・自転車が撤去されない時間帯など知っている方、情報をお願いします。電車賃も節約したいほど金欠状態です。よろしくお願いします。
二時間以上が有料なら、二時間で一度出して、また停めたら良いかと思います。撤去時間などは知りませんが、ここでの情報は当てにはなりませんし、万が一撤去されても誰も責任をとってくれませんから、お気をつけて。
関連する情報